ホームへ戻る

ホーム » 外溝資材 » DIYで使うハードウッドの比較 » セランガンバツ

セランガンバツは、比較的安価なハードウッド

セランガンバツは、ウリンやイペと比較すると安価なウッドデッキ資材。
インドネシア・マレーシア産のハードウッドです。

セランガンバツのメリット

他のハードウッドと同様、塗装が不要で耐久年数は20年以上とも言われてます。
(20年以上使ったことないでうかつなことは言えませんが、外構業者が好んで使っているので間違いないと勝手に思ってます)

セランガンバツのメリットはなんといっても価格。
ウリンやイペなど他のハードウッドと比較しても安価な素材。

もうひとつだけメリットを言うと、セランガンバツは手に入れやすい。
「思い立ったが吉日」
のDIYには結構重要な要素だと思う。

質感はウリンとそっくり

セランガンバツの数少ないデメリットはアクが出ること。

とは言っても、ウリンほど強いアクが出るわけではない。

セランガンバツの写真

手元のセランガンバツをスキャナーで読み込んでみました。

セランガンバツ材

 

ウリンイペなど他の材同様、スキャナーなので、色が思ったように出ない。

このスキャン画像の中にもあるけど、セランガンバツは、玉に小さな穴のようなものがある。

上の画像は超拡大したものなので、穴が目立つけど、実際はものすごく小さなものなので、そんなに気にならない。

 

上の写真は、セランガンバツの木片を写真撮影したもの。

実際は、この写真よりもう少し黄色っぽくて、一番上の写真が一番本物に近い。

どっちが実物に近いかって言うと、写真の方。

ディスプレイによって見た目は異なると思うけど、こちらのほうが本物に近い色合いだと思う。

ウリンよりも木のぬくもりが感じられるのが特徴。

セランガンバツを使ったウッドフェンス

明るい感じが素敵なセランガンバツ材のウッドフェンス。
ハードウッドなので、メンテナンスも不要。

ハードウッドのフェンス

 

DIYでよく使う木材(ハードウッド)を比較してみる

このエントリーをはてなブックマークに追加

外溝資材

ページ作ってる人

ガーデニング好きで庭づくりにすっかりハマっています。

ガーデニングが大好き☆彡

庭づくりのためなら重いものも平気で持つし、マルノコもインパクトドライも使うけど、バナナとハチが苦手です。